置き畳の設置枚数を決める時は、部屋の採寸が必要不可欠です。その際、採寸は複数箇所を計測するようにしましょう。なぜなら、部屋は歪んでいることがほとんどだからです。部屋を複数箇所採寸し、もっとも短い場所に合わせて置き畳のサイズを選択することで、置き畳が部屋からはみ出てしまうなどのトラブルを防げます。
既製サイズでの販売だけでなく、お部屋に合わせたサイズをオーダー品として作ることが出来ます。
商品詳細ページに「サイズオーダー可」の表記がある商品は、オーダーサイズでご注文できます。(要加工費用+1,000円~ 消費税別)
お作りできる置き畳の一枚あたりのサイズは、特段の表記がない限り、最小30cm~最大85cmまでとなっております。
置き畳一枚あたりのサイズが決まっている方は、ご注文を進めていただき「オーダーサイズの指定方法」の画像をご参考にA、Bのサイズを備考欄にご入力ください。また、畳を敷きたい部分のサイズがわかる方は、上にある『畳のサイズ+枚数計算ツール』をご活用ください。
※ご注意ください
畳を敷きたい場所につきましては、縦横ともに何箇所か計測していただき、一番小さいサイズを基準としてください。
部屋の形はまっすぐに見えても、微妙に変形している場合が多くございますので、ご注意ください。