いらっしゃいませ {@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様

お知らせ >>年末年始の配送スケジュールとご注文についてのご案内<<


引き出し収納付き畳小上がり 畳9枚タイプ

畳小上がりの選び方

当店の畳小上がりは、畳の下が収納になっているタイプと座面の下にお掃除ロボットなどが使えて掃除が楽なタイプの2種類をご用意しています。

収納タイプには、畳下収納のみと畳下と引出の2つの収納が使える2タイプをラインナップしています。

座面の畳は当店で販売している置き畳シリーズが使われています。

お好みにあわせて爽やかな香りのい草製、豊富なカラーが魅力の和紙製、デザイン性や耐久性・耐水性に優れた樹脂製などからお選びいただけます。

置き畳が傷んできたり、お部屋の雰囲気を変えたい場合など、置き畳部分のみを交換することで簡単にリフォームすることができます。

また、フレームにつきましても自社工場で製造をしていますので、設置したい場所に合わせてサイズや高さをオーダーサイズでご注文していただくことも可能です。

リフォームや新築の戸建てに設置したいお客様には、「サイズぴったりで設置できて嬉しい」など喜びのお声を頂戴しています。

収納付き畳小上がり「エスパス70」シリーズのフレームカラーは、ダークブラウンの1色のみでしたが、フレームカラーを変更したいというお客様のご要望にお応えするため、3色から選べるようになりました。

他の家具など部屋の雰囲気にあわせて、お好きなカラーをコーディネートしてください。

畳小上がりランキング

Raised Tatami-floored Seating Area Ranking

畳小上がり

11件中 1-11件表示
11件中 1-11件表示

畳おもての素材と特徴

国産い草製置き畳オッチエバの拡大画像

い草製 国 産(熊本県八代産)/中国産

昔からの畳といえばやはり「い草」です。い草の香りにはリラックス効果のある成分が含まれており、この香りが最大の特長です。また、い草は陽に当たると徐々に日焼けしていきます。 グレードの高いブランドい草おもては綺麗に日焼けしていきますので、その様子を楽しむことができます。

当店
おすすめ
★★★★
和紙製置き畳プラス ブラウンの拡大画像

和紙製(ダイケン 健やかおもて)

機械漉きの和紙をこより状にして、機械で織って畳おもてにしたものです。豊富なカラーラインナップが魅力です。 表面には撥水加工が施されており、水分や汚れが染み込みにくくなっています。 い草のように日焼けもほとんどしません。 摩耗にも強く、い草とくらべると約3倍の耐摩耗性があります。 和紙の畳おもてには栄養分がないので、カビやダニの発生が抑制されます。

樹脂製置き畳フィーネのジオとボルケーノの拡大画像

樹脂製(セキスイ 美草 アースカラー など)

主にポリプロピレンを素材として使用しています。 カラーバリエーションも豊富で、デザイン性に富んでいます。 水分や汚れに強く、色褪せもしにくくなっています。毛羽立ちも出にくく高い耐久性があります。 和紙製と同様に栄養分がないため、カビやダニの心配が少ない畳おもてです。 その材質の性質上、直射日光が長時間当たるなどの温度変化により、多少伸縮する点には注意が必要です。

畳おもての織り方と特徴

引目織

昔ながらの畳ヘリのついた畳に多く使われている畳おもて。
畳の目の間隔が約1.5cmと広い織り方。

目積織

主に畳ヘリのない畳に使われている畳おもて。
畳の目の間隔が約0.7cmと目が詰まった織り方。
同じ色の畳を畳の目が縦と横に交互になるように置く市松敷きにした際に陰影がはっきりしやすい織り方です。

平織

畳の目が左右対称になるシンプルな織り方の畳おもて。
畳おもての厚さが薄くなります。

よくある質問 FAQ

畳のサンプルはありますか?
無料サンプルをご用意しております。
こちらから下記情報を記載の上お気軽にお問い合わせください。
小上がり和室は何畳くらいが一般的ですか?
人気のサイズは3畳または4.5畳です。
3畳は置く部屋の広さにもよりますが、部屋に圧迫感のないサイズとして人気です。
4.5畳は寝転んでも余裕のあるサイズです。
組立後、解体し、再度組立は可能でしょうか?
可能です。
当店の畳小上がりは基本的にはボルトでパーツ同士を固定しておりますのでボルトを外すことにより簡単に分解、組み立てが可能でございます。
再度組立のため組立説明書を保存してください。
なお引き出し収納タイプにつきましては引き出し部分は分解することができません。
オーダーサイズでの注文は可能ですか?
エスパスについてはサイズオーダーが可能です。
幅、奥行、高さの変更が可能でございます。
・ご希望の商品名(2帖タイプ、3帖タイプ、引出し収納の有無)
・畳表の種類
・サイズ
を記載いただければ、金額のお見積りも可能でございます。
こちらからお気軽にお問い合わせください。
※製造開始後のキャンセル及びサイズ変更などの仕様変更につきましては、基本的にお受けできません。
ご注文前に必ずサイズなど仕様の最終確認をお願いいたします。
畳小上がりはブロックごとに分けて使うことができますか?
畳小上がりは一体型の商品となっており、分けて使うことができません。
畳や床板が破損した場合は、交換が可能ですか?
畳や畳の下の床板などが破損した場合には別途販売をさせて頂く事は可能でございます。
こちらからご連絡を頂けますと料金や送料の確認をさせて頂きます。
収納部分はどうやって開閉するのですか?
エスパス、エルドレは共に「畳」と「床板」の下に収納スペースがあります。
保証期間はありますか?
1年間の保証がございます。
製造時の不具合などにつきましては、当店規定による交換対応を行っております(送料当店負担)。
※経年劣化やご使用方法・ご使用環境に起因する不具合は、対象外となります。
商品を発注してから届くまで何日くらいかかりますか?
エルドレ:通常「4~7営業日以内」に商品を発送いたします。
エスパス:通常「約8~9営業日以内」に商品を発送いたします。

今ある空間を
  BESTな空間へ

FirstStory MODERN × 『和』

日本人の暮らしが洋式化したことで、純和風の住宅が少なくなり、畳を取り入れる機会が少なくなってからかなりの月日が経ちました。 畳にしかない座った時の心地よさ、涼しさ、暖かさを感じるはずなのに、家の中で畳を見ることが少なくなってきています。

畳はフローリングに比べて家具の配置が難しいし、もっと単純な話、ほかの洋室とどうテイストを棲み分けていいのかわからない。
モダンでオシャレなソファや鉄やガラスのテーブルなど洋風なインテリアに畳は合わないと思われがちです。

畳は本当に洋風なインテリアに合わないの?

実際には木工家具やデザイナー家具と畳を合わせるとしっかりフィットします。畳の上で鉄の脚にガラスのテーブルをコーディネートするとシックにまとまります。 むしろ和風のインテリアと合わせるより、洋風のインテリアとコーディネートすることで「今風の和モダン」な空間ができあがるのです。

全ての素材に畳はフィットする

畳は新築の戸建てやリフォームのときに和室をつくる以外でも、リビングや寝室、自分たちのお気に入りの家具、雑貨の中に簡単に取り入れることができます。 もう畳は古き良き日本文化の枠を超え、和室という概念を超えているのです。

家に和室の空間を作るのではなく、
今ある空間に畳を敷くという選択
100年以上畳と向き合ってきたからこそ、
私たちに安心してオーダーを任せてほしい。

今ある空間をBESTな空間へ
こうひんが提案する現代にあった和モダンスタイルの畳です。

創業年の信頼と実績
こうひんが選ばれる理由
1916年(大正5年)6月、ユネスコの無形文化遺産登録の「壬生の花田植」で有名な広島県北部の北広島町で創業し、おかげさまで周年を迎えることができました。
これもひとえにご愛顧いただいておりますお客様のおかげと感謝しております。ネット通販で全国のお客様にお届けしております置き畳は累計10万枚超、畳ベッドも1万台超の販売実績となりました。
これからもその信頼に応えるべく、努力し続けてまいります。
広島県から工場直販
当店で販売している置き畳や畳マットなどの畳製品は、全て広島県にある自社工場で製造しています。ご注文いただいてから畳を製造いたしますので お客様のご要望にお応えした、オーダーサイズの畳でも短期間で発送可能です。できたての畳を全国のお客様へお届けします。
伝統的製法と確かな技術力
当社で製造している置き畳やユニット畳は、昔ながらの伝統的な製造方法でお作りしています。畳おもてと畳の芯材表面を接着剤で貼りつけている畳製品が多い中、当社の置き畳は畳おもて張って、側面もしくは裏面で固定する伝統的な製法を用いて作っています。畳おもてと芯材を接着しないため、通気性を確保し調湿効果などの畳の良さをフル活用することができます。