いらっしゃいませ {@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
すのこベッド

シングルサイズのすのこベッド
人気ランキング

前へ
販売価格 ¥ 41,250 税込
会員特別価格 ¥ 39,187 税込
販売価格 ¥ 45,650 税込
会員特別価格 ¥ 43,367 税込
販売価格 ¥ 42,900 税込
会員特別価格 ¥ 40,755 税込
次へ

セミダブルサイズのすのこベッド
人気ランキング

前へ
販売価格 ¥ 46,750 税込
会員特別価格 ¥ 44,412 税込
販売価格 ¥ 51,150 税込
会員特別価格 ¥ 48,592 税込
販売価格 ¥ 48,400 税込
会員特別価格 ¥ 45,980 税込
次へ

全長190cmのすのこベッド
人気ランキング

前へ
販売価格 ¥ 41,250 税込
会員特別価格 ¥ 39,187 税込
販売価格 ¥ 46,750 税込
会員特別価格 ¥ 44,412 税込
販売価格 ¥ 42,900 税込
会員特別価格 ¥ 40,755 税込
次へ

全長200cmのすのこベッド
人気ランキング

前へ
販売価格 ¥ 45,650 税込
会員特別価格 ¥ 43,367 税込
販売価格 ¥ 51,150 税込
会員特別価格 ¥ 48,592 税込
次へ

全長210cmのすのこベッド
人気ランキング

前へ
販売価格 ¥ 45,650 税込
会員特別価格 ¥ 43,367 税込
販売価格 ¥ 47,300 税込
会員特別価格 ¥ 44,935 税込
販売価格 ¥ 51,150 税込
会員特別価格 ¥ 48,592 税込
次へ

すのこベッド一覧表

  マレ

SSD

マレ 200

SSD

マレ ロング

SSD

モノクロス 190cm

SSD

モノクロス 210cm

SSD

 
全長 190cm 200cm 210cm 190cm 210cm 全長
脚タイプ 円柱タイプ 円柱タイプ 円柱タイプ 円錐タイプ 円錐タイプ 脚タイプ
脚サイズオーダー 脚サイズオーダー
現在登録されている商品はありません。

よくある質問 FAQ

Q : 檜すのこベッドに使われている檜の産地はどこですか?
A : 高知県産の国産檜材を使用しております。
Q : すのこベッドの脚のみを注文することはできますか?
A : 「交換用脚パーツ」という商品がございます。
ご検討ください。
Q : 檜すのこベッドを購入後に後から畳を買い足すことはできますか?
A : はい。後から畳を追加して設置できます。
「檜すのこベッド用取り換え畳」のページをご確認ください。
Q : すのこベッドの下取り・引き取りはしていますか?
A : 大変申し訳ございませんが、下取り・引き取りにつきましてはおこなっておりません。
Q : すのこベッドの設置サービスを申し込みましたが、設置時にいまのベッドの引き取りはしていただけますか?
A : 大変申し訳ございませんが、すのこベッドの設置サービスに引き取りをおこなうサービスはございません。
Q : すのこベッドを組み立てて設置した後で、分解できますか?
また、再度組み立てることは可能でしょうか?
A : 一度組み立てた後に分解して、再度組み立てることは可能です。
当店のすのこベッドは、基本的にボルトでパーツ同士を固定しております。ボルトを外せば簡単に分解、組立が可能でございます。商品付属の組立説明書を保存してください。
Q : すのこベッド設置時に畳やフローリングの床を傷つけないための商品はありますか?
A : すのこベッド用の脚の底には保護用のフェルトが貼付されております。
へこみが気になる方は、「畳のへこみ防止マット」という商品がございます。
ご検討ください。
Q : すのこベッド2台をぴったり並べて使用したいのですが、隙間はできますか?
A : すのこベッドのフレームは木材となりますので、2台並べた場合、ある程度の隙間は発生いたします。
これはご使用環境により吸湿と乾燥を繰り返し、膨張や伸縮、反りなどが発生するためです。
Q : すのこベッドのフレームのサイズを変更して注文できますか?
A : すのこベッドのサイズ変更につきましては、基本的に小さくなる方向であればお受けすることは可能です。
詳細につきましては、ご検討いただいている商品の商品ページの「商品についてのお問い合わせ」よりお問い合わせください。
Q : すのこベッドフレームのサイズを変更して注文した場合のおよその納期を教えてください。
A : ご注文いただく時期により異なりますが、およその目安といたしましては、ご注文完了後、商品の出荷まで約1ヶ月程度必要となります。
サイズオーダーをご検討のお客様は、お早めにご連絡いただければ幸いです。

今ある空間を
  BESTな空間へ

FirstStory MODERN × 『和』

日本人の暮らしが洋式化したことで、純和風の住宅が少なくなり、畳を取り入れる機会が少なくなってからかなりの月日が経ちました。 畳にしかない座った時の心地よさ、涼しさ、暖かさを感じるはずなのに、家の中で畳を見ることが少なくなってきています。

畳はフローリングに比べて家具の配置が難しいし、もっと単純な話、ほかの洋室とどうテイストを棲み分けていいのかわからない。
モダンでオシャレなソファや鉄やガラスのテーブルなど洋風なインテリアに畳は合わないと思われがちです。

畳は本当に洋風なインテリアに合わないの?

実際には木工家具やデザイナー家具と畳を合わせるとしっかりフィットします。畳の上で鉄の脚にガラスのテーブルをコーディネートするとシックにまとまります。 むしろ和風のインテリアと合わせるより、洋風のインテリアとコーディネートすることで「今風の和モダン」な空間ができあがるのです。

全ての素材に畳はフィットする

畳は新築の戸建てやリフォームのときに和室をつくる以外でも、リビングや寝室、自分たちのお気に入りの家具、雑貨の中に簡単に取り入れることができます。 もう畳は古き良き日本文化の枠を超え、和室という概念を超えているのです。

家に和室の空間を作るのではなく、
今ある空間に畳を敷くという選択
100年以上畳と向き合ってきたからこそ、
私たちに安心してオーダーを任せてほしい。

今ある空間をBESTな空間へ
こうひんが提案する現代にあった和モダンスタイルの畳です。

創業年の信頼と実績
こうひんが選ばれる理由
1916年(大正5年)6月、ユネスコの無形文化遺産登録の「壬生の花田植」で有名な広島県北部の北広島町で創業し、おかげさまで周年を迎えることができました。
これもひとえにご愛顧いただいておりますお客様のおかげと感謝しております。ネット通販で全国のお客様にお届けしております置き畳は累計25万枚超、畳ベッドも2万台超の販売実績となりました。
これからもその信頼に応えるべく、努力し続けてまいります。
広島県から工場直販
当店で販売している置き畳や畳マットなどの畳製品は、全て広島県にある自社工場で製造しています。ご注文いただいてから畳を製造いたしますので お客様のご要望にお応えした、オーダーサイズの畳でも短期間で発送可能です。できたての畳を全国のお客様へお届けします。
伝統的製法と確かな技術力
当社で製造している置き畳やユニット畳は、昔ながらの伝統的な製造方法でお作りしています。畳おもてと畳の芯材表面を接着剤で貼りつけている畳製品が多い中、当社の置き畳は畳おもて張って、側面もしくは裏面で固定する伝統的な製法を用いて作っています。畳おもてと芯材を接着しないため、通気性を確保し調湿効果などの畳の良さをフル活用することができます。