当店でいま売れている人気の置き畳をランキング形式でご紹介。
実際にご購入いただいたお客様からのレビューもにご紹介します♪
置き畳とは、フローリングの上に置いて使う半帖サイズの畳です。
リビングに置けば簡単に和の空間を造ることができます。
1位 7色から選べる和紙製の置き畳
商品名:国産和紙製置き畳「メディア」
昔ながらの和室の畳と同じ引目織の国産和紙製畳表を使った置き畳です。
ダイケン 健やかおもてを使用しています。
和紙製の畳はお手入れがしやすく、い草の畳と比べると耐摩耗性もあるので、畳初心者の方にもおすすめな置き畳です。
7色のカラーの和紙畳。[フィラ]との違いは、畳おもての織り方の違いです。
★ 和紙製畳の引目織 ★
畳おもては、昔ながらの和室の畳と同じ伝統的な引目織です。
★ 厚さ25mmの本格タイプ ★
当社の置き畳は芯材に和室と同じ素材を使った厚さ25mmの本格タイプです。
機能性と耐久性を兼ね備えた畳商品ですので、長くご愛用いただけます。
販売価格 | ¥ 5,995(税込) |
---|---|
会員特別価格 | ¥ 5,694(税込) |
2位 サイズと厚さをカスタマイズできる置き畳
商品名:フルオーダー置き畳「アルティ」
置きたい場所に合わせてサイズをオーダーできます!
畳表や畳の芯材、サイズや厚さまで全てカスタマイズすることが可能です。
置きたい場所に必要な畳の枚数やサイズが分からない場合は、全体の縦横サイズを測ってお教えいただければ最適なサイズをご提案させていただきます♪
★ 畳のサイズをオーダーできる ★
畳のサイズを50~85cmの間でオーダーできます。50cm以下のサイズも最小30cmまでオーダーすることが可能です。
★ 21種類から選べる畳おもて ★
★ 選べる3種類の芯材・畳床 ★
標準的な畳床、防虫・防ダニに特化した防虫畳床、クッション性や調湿など機能性に優れたフレスカ畳床の3種類の芯材・畳床から選択が可能です。
★ 厚さも15~50mmで選べる ★
厚さ15mm・20mmの薄畳仕様から当店の置き畳の標準的な厚さ25mm、30~50mmの厚さは耐久性が高い側面を糸で縫う縫着仕様です。
販売価格 | ¥ 8,800 (税込)~ |
---|---|
会員特別価格 | ¥ 8,360 (税込)~ |
投稿日:2023/12/09
評価: 5.0
私は今回オーダー畳を購入しました。
私の部屋の床がとても冷たくて…
ドアと床が5cmだったので、4.5×85×85を6枚注文しましたがなんとぴったりでした。
床が上がり暖かくなり、お気に入りの和紙の置き畳で大満足です。
こんなにお安くオーダー畳が出来るとは…、本当に嬉しいです。ありがとうございました。
投稿日:2022/08/24
評価: 5.0
厚さがしっかりある置き畳が欲しくて
ネット検索をして見つけたのがこちらでした
サンプル請求せずに買った為、イメージと異なったらどうしようかと心配でしたが
とてもいいイメージ通りの色合いで、シンプルな部屋のアクセントになっています
ジョイントも合わせて買いましたが、使わなくてもズレることなく良さそうです
追加購入にもご対応いただき感謝申し上げます
この度はいい製品を有難うございました
3位 定番の国産い草製の置き畳
商品名:国産い草製置き畳「オッチ エバ」
熊本県八代産の国産い草を使用した置き畳です。
い草の良い香りはもちろん、保温・断熱効果があるので夏は涼しく、冬は温かく過ごすことができます。
国産い草の定番畳。防虫・防ダニ・防カビシート付です。
★ 国産い草製の目積織 ★
畳おもては、ヘリのない畳として最も普及している目積織です。
★ 市松敷きで陰影が映える ★
目積織の畳おもては、市松敷きにした際に陰影がハッキリするため最も市松模様が映えます。
★ 厚さ25mmの本格タイプ ★
機能性と耐久性を兼ね備えた畳商品ですので、長くご愛用いただけます。
販売価格 | ¥ 6,270(税込) |
---|---|
会員特別価格 | ¥ 5,956(税込) |
投稿日:2023/08/16
評価: 5.0
布団で寝る用に購入しました。品質もいいし香りもいいです。発送も早くて、ありがとうございました!
投稿日:2023/07/24
評価: 5.0
寝室に布団の調湿を目的として購入しました。
フローリングの上に9枚を置いていますが、
縁がない事で洋室にも違和感ないです。
畳のある家に住むのが15年ぶりで、い草の香りがとても新鮮な感じです。
厚みも丁度良い厚さで、幼児を歩かせても安心です。
4位 クッション材をプラスした和紙製畳
商品名:国産和紙製置き畳「プラス」
4位にも国産和紙製の置き畳がランクインいたしました!
こちらの置き畳もダイケン 健やかおもて(平織)を使用しています。
畳おもてと芯材の間にクッション材をプラスしており、踏み心地が他の和紙製の置き畳にくらべると若干柔らかめになっています。
人気の和紙畳。他の畳と違いクッション材が入っているので、柔らかく、お子様に遊び場にもぴったりです。
★ 和紙製畳の平織 ★
畳おもては2色の和紙を交織で編んだ丈夫な平織です。
★ クッション材をプラス ★
踏み心地が他の和紙畳にくらべると若干柔らかめになっています。
★ 厚さ25mmの本格タイプ ★
機能性と耐久性を兼ね備えた畳商品ですので、長くご愛用いただけます。
販売価格 | ¥ 5,610(税込) |
---|---|
会員特別価格 | ¥ 5,329(税込) |
投稿日:2023/09/04
評価: 5.0
フローリングに敷くために購入しました。そうじしやすく扱いやすいです。
以前はい草の畳でしたが、繊維が衣類などについて大変でした。
暑さのせいか、滑り止めが剥がれている箇所がありましたが、張り替え用の滑り止めをいれていただいていたので張り替えることができました。
投稿日:2022/02/23
評価: 5.0
フローリングの部屋に敷きましたが、布団を敷くだけでなく、直接寝転がることもできるので、部屋の快適さが増し有効活用できるようになりました。
5位 12色から選べる豊富なカラーの和紙製畳
商品名:国産和紙製置き畳「フィラ」
1位、4位と同じ国産和紙製の置き畳です♪
こちらの置き畳もダイケン 健やかおもて(目積織)を使用しています。
目積織の畳おもては畳に光が当たった際に影ができやすいため、市松敷きにおすすめの置き畳です。
<和紙畳おもての特長>
◆ 防カビ・防ダニ効果
◆ 耐摩耗性
◆ 撥水加工
機械漉きの和紙をこより状にして、機械で織って畳おもてにしたもので、豊富なカラーがあります。
販売価格 | ¥ 7,370 (税込) |
---|---|
会員特別価格 | ¥ 7,001 (税込) |
投稿日:2023/06/18
評価: 5.0
子どもが歩き回るようになっても安心できます。
銀鼠色を選んだのですが、とても落ち着いた色目でとても気に入っています☆
投稿日:2022/05/09
評価: 5.0
市松模様を出すため相談したところ若草色と銀白色を4枚ずつ勧められました。落ち着いた部屋になり正解です。機会があれば又利用したいです。ありがとうございました。
まとめ
いかがでしたか?
い草の畳はやはり人気がありますが、当店では和紙製の畳表を使った置き畳も売れ筋となっています。
和紙製の置き畳は、畳表に栄養分がなく、カビやダニの発生が少ないという特徴があります。
い草にくらべると耐摩耗性も高く、お手入れが簡単なのが人気の理由となっています。
また、選べるカラーも豊富なのでお部屋のコーディネートを楽しめます。
置き畳の無料サンプル
当店ではお客様に実際の畳表を触って見て確認していただけるよう、畳表のカットサンプルを無料でご用意しております。
気になる方は下のバナーからお申し込みください。